メニュー
大学院の授業科目(学校支援/専門)

大学院の授業科目(学校支援/専門)

大学院の授業科目の概要

数学分野では算数・数学に係わる実践力を向上させるような教育プログラムを用意しています。 大きく分けて,学校支援プロジェクト科目と専門(プロフェッショナル科目)の2種類を用意しています。 いずれも,現職教員の院生と学部卒の院生とが一緒に履修し,グループでの探究活動やワークショップ等による学び合いを取り入れ,院生の主体性とともに対話を大切にしています。

学校支援プロジェクト科目

数学分野では,「学校支援プロジェクト科目」を通し,主に算数・数学科を中心とする学校現場における喫緊の教育課題の解決に参画します。 「学校支援プロジェクト科目」についてご紹介します。

より具体的な取組内容としては,算数・数学科を中心として,「主体的・対話的で深い学び」を引き出す新しい授業デザインの提案や,それを促す新しい教材の開発やICTの効果的な活用方法の提案,さらに,授業の効果や改善への手がかりを探るための授業分析などを行います。 また,全国学力学習状況調査等の学力テストの分析や特に算数・数学を苦手としている児童・生徒の授業中の支援や放課後学習支援なども行います。 特に現職院生は,算数・算数・数学の公開授業研究会に向けた取組の支援や若手教員の授業力の向上の取組支援なども行います。

このように「学校支援プロジェクト」は,相互に関連する3つの科目,「学校支援フィールドワーク」,「学校支援課題探究リフレクション」,そして「学校支援課題探究プレゼンテーション」で構成された実践的カリキュラムを履修することで実現されます。

専門(プロフェッショナル)科目

次に専門(プロフェッショナル)科目についてご紹介します。専門(プロフェッショナル)科目には 「小中連携算数・数学科の教材づくりの理論と実践」,「中高連携数学科の理論と実践」,「算数科・数学科におけるICT活用」,「教科内容構成「数学」の理論と実践」, 「算数・数学科の授業づくりの理論と実践」の5つが用意されています。